メトード・トラディシヨネル・ペール・デ・ロシェット / ベルナール・エ・ドミニク・マルタン スパークリングワイン フランス

メトード・トラディショナル(瓶内二次発酵)で造られたグロ・プラン主体の珍しいスパークリングワイン。


メトード・トラディシヨネル・ペール・デ・ロシェット / ベルナール・エ・ドミニク・マルタン  スパークリングワイン フランス

BRAVE酒店

2,750 円 (税抜き)

Methode Traditionnelle Perles des Rochettes / Bernard et Dominique Martin メトード・トラディショナル(瓶内二次発酵)で造られたグロ・プラン主体の珍しいスパークリングワイン。ナント地方独自のローカル品種、グロ・プラン種を主体に造られるヴァンムスー。グロ・プランのフレッシュさとピュアな果実味、クリアな酸、きめ細やかな泡を感じられます。 タイプ:スパークリングワイン 産地:フランス / ロワール 主要ブドウ品種:グロ・プラン 柑橘と白い花、青リンゴを思わせる爽やかな香り。グロ・プランのピュアな果実味、クリアな酸、きめ細やかな泡を感じられます。 タイプ:スパークリングワイン セパージュ:グロ・プラン70%、シャルドネ30% ヴィンテージ:NV 容量:750ml 熟成方法:メトード・トラディショナル(瓶内二次発酵)で造られたグロ・プラン主体の珍しいスパークリングワイン。ナント地方独自のローカル品種、グロ・プラン種を主体に造られるヴァンムスー。グロ・プランのフレッシュさとピュアな果実味、クリアな酸、きめ細やかな泡を感じられます。 柑橘と白い花、青リンゴを思わせる爽やかな香り。グロ・プランのピュアな果実味、クリアな酸、きめ細やかな泡を感じられます。 生産者の概要 パリの南西、ロワール川河口にある都市ナントから車で東に約30分。サンフィアクル・シュル・メーヌ(SAINT-FIACRE SUR MAINE)村にあるドメーヌです。サンフィアクル・シュル・メーヌは家々が集まっている3か所のコミューンからなり、その内の1つにドメーヌがあります。ここはセーヴル川とメーヌ川の間に位置しています。初代は葡萄を売って生計を立てていましたが、1952年にドメーヌを設立しました。現在は3代目のドミニク・マルタンがワイン造りを行っています。彼の父親であるベルナールも、現役で共にワイン造りから販売まで行っています。 「典型的なミュスカデの味を守ることが大事」 所有面積は35ha。(グロプランが2ha 、ミュスカデが33ha)土壌は片麻岩がメインです。ミュスカデは1932年~1974年前後に植樹され、3分の1ほどは伝統的な製法のマルコタージュ(取り木)で株を増やしています。マルタンでは古木や病気などで葡萄がダメになった際、その株ごとを新しい苗木を植えるのではなく、約3aごとに改植を行っています。植え替えの際、ミュスカデVV用の区画では植樹から3年で収穫・醸造が可能ですが、モニエール・サンフィアクルの区画では植樹から7年を要します。「典型的なミュスカデの味を守ることが大事」と彼らは言っています。サステイナブルな農法に取り組み、HVE取得。オーガニック農法にも取り組んでいます。

この商品の詳細を調べる


ビール・洋酒 » ワイン » スパークリングワイン・シャンパン
ヴァンムスー Bernard トラディショナル Methode サステイナブル