道徳教育と中国思想/井ノ口哲也

 


道徳教育と中国思想/井ノ口哲也

bookfan 2号店 楽天市場店

3,080 円 (税抜き)

著者井ノ口哲也(著)出版社勁草書房発売日2022年01月ISBN9784326299324ページ数254,12Pキーワードどうとくきよういくとちゆうごくしそう ドウトクキヨウイクトチユウゴクシソウ いのくち てつや イノクチ テツヤ9784326299324内容紹介東アジアに根付いた道徳観念は、日本の思想や教育にどのような影響を与えたのか。中国思想に基づく道徳教育史を描きだす気鋭の一書。日本における歴史的な道徳観念の変遷を考える際に、大陸からの影響は避けては通れない。本書は江戸時代、近代日本、そして豊かさ・便利さの裏側でこれまでの社会秩序が変貌する現代日本を対象に、五倫や三綱といった東アジアの道徳、教科としての修身と教育勅語、そして小学校道徳の教材と「孝」の精神を通じて、道徳教育を展望する。
※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 教科書の中の儒教(巫祝の子 孔子/「儒教」か「儒学」か)/第2部 社会と家庭を安定させた中国の儒教道徳(五倫と三綱/朱子学の伝播とその影響)/第3部 近代日本の儒教道徳(教育勅語に残った朱子学/井上哲次郎の江戸儒学三部作 ほか)/第4部 戦後の日本は本当に豊かになったのか(高度経済成長と望郷歌—「孝」考/会う約束を守るということ—「尾生の信」考 ほか)/第5部 21世紀をどう生きていくのか(中庸とは何か—「ほどほどに」生きていく/「足るを知る」こと—『老子』に学ぶ ほか)

この商品の詳細を調べる


本・雑誌・コミック » 人文・地歴・社会 » 人文・思想 » 教育 » 教育心理学