ポスター芸術論 十九~二〇世紀フランスの広告、絵画、ポピュラー・イメージ

【楽天ブックスならいつでも送料無料】


ポスター芸術論 十九~二〇世紀フランスの広告、絵画、ポピュラー・イメージ

楽天ブックス

4,180 円 (税抜き)

十九〜二〇世紀フランスの広告、絵画、ポピュラー・イメージ 吉田紀子 三元社ポスターゲイジュツロン ヨシダノリコ 発行年月:2022年03月07日 予約締切日:2022年02月04日 ページ数:306p サイズ:単行本 ISBN:9784883035441 吉田紀子(ヨシダノリコ) 学習院大学文学部教授。東京都出身。学習院大学、同大学院で学び、2003年パリ第10大学にて美術史学博士号取得。中央大学准教授・教授を経て、2018年より現職。専門は西洋近代美術史・デザイン史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 “アフィショマニ(ポスター愛好)”とポスター芸術論の形成(十九世紀末フランスの“アフィショマニ”とロジェ・マルクス/二〇世紀に臨む広告芸術論ーギュスターヴ・カーン著『街頭の美学』(一九〇一年)/世紀転換期のジュール・シェレーポスターから公共装飾画へ)/第2部 画家として、ポスター・デザイナーとして(ジェームズ・ティソ作“パリの女”シリーズー油彩画と版画(リトグラフ/エッチング)の双方向的関係/パリのミュシャ再考ーミュシャはポスターの巨匠であったのか?/領域横断する芸術家トゥールーズ=ロートレックのポスター)/第3部 ポスター芸術の産業化と制度化(二〇世紀初期フランスのポスターをめぐる広告業と現代芸術家連盟/醜いヌーディズムー一九三〇年代現代芸術家連盟批判に見る伝統主義とその背景/ポスター美術館の誕生(一九七八年)ー現代フランスのポスター受容と文化政策) シェレ、ロートレック、ミュシャ、…。街に氾濫する大型の広告ポスター。大量に流通し始めたポピュラー・イメージの衝撃に画家やデザイナーはいかに対峙し、美術批評家、文化政策、産業界はどう関わったのか。フランス美術史への新しい視点。 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 デザイン ホビー・スポーツ・美術 美術 その他

この商品の詳細を調べる


本・雑誌・コミック » ホビー・スポーツ・美術 » 美術・工芸品 » その他
ロートレック ヌーディズムー 論ーギュスターヴ ポスターゲイジュツロン 再考ーミュシャ