料理に対する「ねばならない」を捨てたら、うつの自分を受け入れられた。

【楽天ブックスならいつでも送料無料】


料理に対する「ねばならない」を捨てたら、うつの自分を受け入れられた。

楽天ブックス

1,540 円 (税抜き)

阿古 真理 幻冬舎リョウリニタイスルネバナラナイヲステタラウツノジブンヲウケイレラレタ アコ マリ 発行年月:2021年04月14日 予約締切日:2021年03月12日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784344037816 阿古真理(アコマリ) 作家・生活史研究家。食を中心にした生活史やトレンド、ジェンダーなどを研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 うつと料理(36歳、うつ発症!/恐るべき食い意地 ほか)/第2章 うつと献立(「献立を考える」はなぜハードルが高いのか/ワンパターン献立に救われる ほか)/第3章 うつと女性(生まれて初めて「生きててよかった!」と思った日/「ていねいな暮らし」になぜ私たちは愛憎を抱くのか ほか)/第4章 うつと仕事(うつと自分を切り離して考えるようになってきたー気分を変えるピクニック弁当/二つの震災 ほか)/第5章 うつとジェンダー(料理研究家・辰巳浜子さんの本から学んだ料理の楽しさ/家事分担は「量」だけでは語れない ほか) 36歳、うつ発症。料理ができなくなった食文化のジャーナリストが発見した22のこと。家庭料理とは何か、食べるとは何かを見つめた実体験ノンフィクション。 本 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(日本) 美容・暮らし・健康・料理 料理 和食・おかず

この商品の詳細を調べる


本・雑誌・コミック » 小説・エッセイ » ノンフィクション
ジャーナリスト ワンパターン ノンフィクション