遊びと学びをつなぐこれからの保幼小接続カリキュラム 事例でわかるアプローチ&スタートカリキュラム

【楽天ブックスならいつでも送料無料】


遊びと学びをつなぐこれからの保幼小接続カリキュラム 事例でわかるアプローチ&スタートカリキュラム

楽天ブックス

1,980 円 (税抜き)

事例でわかるアプローチ&スタートカリキュラム 木下 光二 チャイルド本社保育 士 本 雑誌 0歳 1歳 2歳 児 幼児 発達 書き方 文例 教育 指導計画 要録 CD アソビトマナビヲツナグコレカラノホヨウショウセツゾクカリキュラム キノシタミツジ 発行年月:2019年07月25日 予約締切日:2019年05月20日 ページ数:120p サイズ:単行本 ISBN:9784805402849 木下光二(キノシタミツジ) 徳島県公立小学校教諭から鳴門教育大学附属小学校教諭・教頭、鳴門教育大学附属幼稚園教諭・教頭を歴任し、現在、鳴門教育大学大学院学校教育研究科教員養成特別コース教授。研究分野は、幼児教育および小学校教育、教師教育、情報教育など。大学および大学院では、教育実践の事例研究、教職協働力実践演習、基礎・総合インターンシップなどを担当している。文部科学省幼児教育課「幼児期の教育と小学校教育の円滑な接続の在り方に関する調査研究協力者会議」委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 保幼小接続を進めるために(要領等の改訂と保幼小接続/幼児教育の特殊性/幼児教育における教育課程を理解する)/第2章 「連携」から「接続」へ(交流活動中心の「連携」から教育課程でつなげる「接続」へ/なにをつなげるのか/「遊び込み」から「学び込み」へ/遊びのなかの「学び」を捉え、小学校へつないでいく)/第3章 幼児期における「学びの芽生え」とは(幼児教育の特質と「学びの芽生え」/「学びの芽生え」は小学校の教科につながる)/第4章 児童期における「自覚的な学び」とは(「自覚的な」とはなにを意味しているのか/協同性や人と関わる力が発達する姿も見られる/幼児教育を知ることで変容した、1年生を見る児童観)/第5章 アプローチ&スタートカリキュラムを作る(接続期のカリキュラムとは/アプローチカリキュラムを作る/スタートカリキュラムを作る/保幼少でいっしょに作る接続カリキュラム/接続期のカリキュラムを作るポイント) 小学校入学時の段差(いわゆる小1プロブレム)を乗り越え、スムーズに接続することが、いま、教育界の大きな課題となっています。本書は、幼稚園と小学校双方の教諭を経験した著者だからこそ伝えたい、保育の質的向上や授業改善、そして“接続のエッセンス”を、豊富なエピソード記録を題材にわかりやすく提示しています。さらに先進的なモデルカリキュラムも掲載。保幼小それぞれの接続カリキュラムの作成に役立ちます。まずは、幼児教育における“学び”と小学校教育での“学び”を理解し、子どもがのびのびと育つなめらかな接続をめざしましょう。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 美容・暮らし・健康・料理 妊娠・出産・子育て 妊娠・出産・子育て 資格・検定 教育・心理関係資格 保育士・幼稚園教諭資格

この商品の詳細を調べる


本・雑誌・コミック » 資格・検定 » 教育・心理関係資格 » 保育士・幼稚園教諭
コース 在り方 エピソード 暮らし 9784805402849