近世東アジアにおける口語中国語文の研究 中国・朝鮮・日本 (関西大学東西学術研究所研究叢刊 58)

【楽天ブックスならいつでも送料無料】


近世東アジアにおける口語中国語文の研究 中国・朝鮮・日本 (関西大学東西学術研究所研究叢刊 58)

楽天ブックス

2,310 円 (税抜き)

中国・朝鮮・日本 関西大学東西学術研究所研究叢刊 58 奥村 佳代子 関西大学出版部キンセイヒガシアジアニオケルコウゴチュウゴクゴブンノケンキュウ オクムラ カヨコ 発行年月:2019年03月31日 予約締切日:2019年03月30日 ページ数:378p サイズ:単行本 ISBN:9784873546995 奥村佳代子(オクムラカヨコ) 1970年、大阪生まれ。滋賀県立膳所高等学校卒業。関西大学文学部国文学科卒業。同大学院文学研究科中国文学専攻博士課程前期課程修了。同博士課程後期課程所定単位修得後退学。博士(文学)関西大学。現在、関西大学外国語学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序論 近世東アジアにおける口語体中国語ー中国・朝鮮(雍正朝档案資料供述書の言葉ー雍正4年(1726)允〓允〓事件における「供」/非漢語圏における中国語問答記録ー『備邊司謄録』「問情別単」の「問」の言葉/話された言葉として書かれた中国語ー18世紀前半中国の供述書と朝鮮の問答記録の言葉)/本論 近世日本における口頭中国語「唐話」の世界(江戸時代における口頭中国語の受容ー唐通事と口頭中国語/岡島冠山と唐話/唐話と白話)/結論(唐話の伝播と変化ー岡島冠山の果たした役割) 本 語学・学習参考書 語学学習 中国語

この商品の詳細を調べる


本・雑誌・コミック » 語学・辞典・年鑑 » 語学学習 » 中国語
オクムラカヨコ