戦前日本のポピュリズム 日米戦争への道 (中公新書)

【楽天ブックスならいつでも送料無料】


戦前日本のポピュリズム 日米戦争への道 (中公新書)

楽天ブックス

1,012 円 (税抜き)

日米戦争への道 中公新書 筒井 清忠 中央公論新社センゼンニホンノポピュリズム ツツイキヨタダ 発行年月:2018年01月22日 予約締切日:2018年01月18日 ページ数:328p サイズ:新書 ISBN:9784121024718 筒井清忠(ツツイキヨタダ) 1948年(昭和23年)、大分市に生まれる。京都大学文学部卒業、同大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。文学博士。奈良女子大学助教授、京都大学教授などを経て、帝京大学文学部日本文化学科教授・文学部長、東京財団上席研究員。専攻は日本近現代史、歴史社会学。『西條八十』(中公文庫、読売文学賞・山本七平賞特別賞受賞)ほか著書がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 日比谷焼き打ち事件/大正期の大衆運動/朴烈怪写真事件ー若槻内閣と劇場型政治の開始/天皇シンボルとマスメディアー田中義一内閣の時代/統帥権干犯問題と浜口雄幸内閣/満洲事変とマスメディアの変貌/五・一五事件裁判と社会の分極化/国際連盟脱退と世論ーポピュリスト松岡洋右/帝人事件/天皇機関説事件/日中戦争の開始と展開に見るポピュリズムー第一次近衛内閣の時代/第二次近衛内閣・新体制・日米戦争 現代の政治状況を表現するときに用いられる「ポピュリズム」。だが、それが劇場型大衆動員政治を意味するのであれば、日本はすでに戦前期に経験があった。日露戦争後の日比谷焼き打ち事件に始まり、怪写真事件、満洲事変、五・一五事件、天皇機関説問題、近衛文麿の登場、そして日米開戦。普通選挙と二大政党制は、なぜ政党政治の崩壊と、戦争という破滅に至ったのか。現代への教訓を歴史に学ぶ。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 政治 新書 人文・思想・社会

この商品の詳細を調べる


本・雑誌・コミック » 人文・地歴・社会 » その他
世論ーポピュリスト マスメディアー田 ポピュリズム ツツイキヨタダ ポピュリズムー