アルツハイマーになる人、ならない人の習慣

【楽天ブックスならいつでも送料無料】


アルツハイマーになる人、ならない人の習慣

楽天ブックス

1,650 円 (税抜き)

ジーン・カーパー ディスカヴァー・トゥエンティワンアルツハイマー ニ ナル ヒト ナラナイ ヒト ノ シユウカン 発行年月:2011年07月 サイズ:単行本 ISBN:9784799310342 カーパー,ジーン(Carper,Jean) 医療ジャーナリスト。専門は栄養学。CNNの初代医療担当主筆記者を務めていたとき、脳腫瘍を特集したシリーズで栄誉あるACEアワードを受章。また、米国老化協会、米国栄養学会よりそれぞれメディア章を受章する。米国老化協会と米国植物協議会では理事会のメンバーを務めた。オハイオ・ウェスリアン大学卒業。同大学より生涯功労賞を受賞。ワシントンDCとフロリダ州で暮らす 和田美樹(ワダミキ) 東京生まれ。1987年より米国在住。ニューヨークのパーソンズ・スクール・オブ・デザインを経て、長年にわたり輸出入販売会社に勤務。あらゆる実務に携わるうち、翻訳の魅力にとりつかれ、実務・映像・出版翻訳に従事するようになる。得意分野は、家庭の医学、美容・健康法 澤登雅一(サワノボリマサカズ) 東京生まれ。1992年、東京慈恵医科大学卒業後、血液内科医として主に血液がんの臨床に従事。2005年より三番町ごきげんクリニック院長。アンチエイジング医療を実践するとともに、ライフワークであるがんの治療にも力を注いでいる。医学博士。東海大学血液腫瘍内科非常勤講師。日本内科学会総合内科専門医、日本抗加齢医学会専門医・評議員、日本血液学会専門医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 食べものと飲みものを賢く選ぶ(果物や野菜から抗酸化物質をとる/ホウレンソウを食べる/ポリフェノールが多いベリー系の果物を毎日食べる ほか)/第2部 頭を使い、体を動かし、人とつきあう(脳の容積をふやす/「認知予備力」をたくわえる/言語能力をみがく ほか)/第3部 アルツハイマーにつながる危険を減らす(アルツハイマーの原因を知っておく/「アポE遺伝子」について知っておく/専門の医師から正しい診断を受ける ほか) ボケない人はどこが違う?アメリカ最先端研究機関のノウハウ結集。今すぐ始められる100の方法。 本 ビジネス・経済・就職 その他 人文・思想・社会 その他

この商品の詳細を調べる


本・雑誌・コミック » 人文・地歴・社会 » その他
ライフワーク ジャーナリスト ポリフェノール アンチエイジング Carper