ミノウラ MINOURA SGS-400 スペースグリップ 自転車 bebike

ミノウラ MINOURA SGS-400 スペースグリップ 自転車 bebike


ミノウラ MINOURA SGS-400 スペースグリップ 自転車 bebike

Be.BIKE

2,185 円 (税抜き)

minoura(ミノウラ) SGS-400 スペースグリップ

自転車

決済を銀行振込でお考えの方 こちらをお読みください。 メーカー希望小売価格はメーカーカタログに基づいて掲載していますminoura(ミノウラ) SGS-400 スペースグリップ

自転車

アクセサリ増設用の軽量ホルダ 限られたハンドルバー上のスペースを有効活用する、T字型のアクセサリホルダ。 1つ分のスペースに、複数のライトやサイクルコンピュータなどを搭載可能。 クランプサイズによって2モデルを用意 SGS400-STD (スタンダード) 直径22〜29mmに対応するクランプ(小)を装備 ノーマルサイズのハンドルバーや一般シートポスト用 質量:73g SGS400-OS (オーバーサイズ) 直径27〜35mmに対応するクランプ(大)を装備 オーバーサイズのハンドルバーや丸断面ステム、小径車の極太シートポスト用 質量:74g 新型軽量アルミクランプ SGS-400に組み合わせられているクランプは、SGS-300のように工具なしでワンタッチで脱着することはできない代わりに、軽量化を目指して開発したものです。 SGS-400のトータル重量なら25%、クランプ単体ではなんと50%も軽量化しています。 クランプの装着にはM5六角レンチが必要です。 ワンタッチ式ではないので、ホルダごとの盗難や脱落などの恐れは減っています。 SGS-300と同じく、クランプは90度ごとに角度を変えることができるため、ハンドルバー以外にもシートポストやステムなど自転車の中心線方向部分への装着もできます。 シムの使いかた STD(スタンダード)クランプには厚さの異なる2枚の黒い樹脂製シムが、OS(オーバーサイズ)クランプには同じく厚さの異なる2枚の黒い樹脂製と2枚の透明ビニールテープが添付されています。 装着対象のパイプ径によってそれぞれシムを使い分けます。 STDクランプ (スタンダード) シムなし:27.2mm / 28.6mm 薄いシム:25.4mm 厚いシム:22.2mm OSクランプ (オーバーサイズ) シムなし:35.0mm 薄いテープ:35.0mm 厚いテープ:31.8mm 薄いシム:31.8mm 厚いシム:27.2mm / 28.6mm マウントバーについて マウントバーは軽量なアルミ製で、ノーマルサイズハンドルバーと同じ直径22mmのため、ハンドルバー用のアクセサリなら何でも取り付けられます。 長さ100mmのマウントバーは標準では左右対称なT字型の配置となり、バランスよく片方にひとつずつライトなどを取り付けられます。 バーは最大20mmスライドさせることができますので、逆L字型にすることで2つのアクセサリをまとめて搭載することもできます。 またこの逆L字の場合は、ステムの真正面(車体の中心線上)にライトやサイクルコンピュータを置くことで心理的に左右のバランスを取ることもできます。

この商品の詳細を調べる


スポーツ・アウトドア » 自転車・サイクリング » 自転車用アクセサリー » ディスプレイスタンド・駐輪スタンド
メーカーカタログ サイクルコンピュータ ビニールテープ オーバーサイズ スペースグリップ